HOME

会社概要:カンサイ

Recycle Quallty
中古・新品フレコンの格安販売・通販ならカンサイ株式会社

より高度なリサイクル事業を展開

カンサイ外観風景

弊社では、プラスチックのマテリアルリサイクルを核とした事業を展開。環境マネジメント規格ISO14001を認証取得している「マテリアルリサイクルセンター(岐阜県揖斐郡大野町)」は、ゆとりある収容力と最新設備を配した加工設備を誇り、お客様から受け入れた循環資源の加工・出荷を行っています。

また、買取り・収集運搬から加工、販売(国内・輸出)、に至るまで、独自のネットワークにより一貫体制を実現していることも、弊社の強みです。 高度な循環型社会をめざすにあたって、製品メーカーによるリサイクルを想定した製品開発の進展が想定されています。

そうしたなか、弊社のような再生処理事業者に求められるのは、より高品質なリサイクルによる製品化への展開、究極的には同一製品に再生利用する水平リサイクルにほかありません。それには精緻な分別、加工処理を施す必要があるのですが、課題を一つ一つクリアすることにより、早期に実現させ、「再資源化ブランド」を創り上げていきたいと考えています。

 

  • ●商    号   カンサイ株式会社
  • ●設    立   平成12年12月4日
  • ●取締役社長     川村 宗徳
  • ●業 務 内 容     プラスチック商社、各種プラスチック加工、
    リサイクル機器販売、
    一般貨物自動車運送事業(中運自貨 第472号)
  • ●取 引 銀 行   大垣信用金庫、十六銀行、岐阜信用金庫
  • ●資  本  金   1,800万円
  • ●本社・マテリアルリサイクルセンター

TEL:0585-36-0400(代)・FAX:0585-36-0408

〒501-0533 岐阜県揖斐郡大野町大字本庄字村前333-1

上記の住所で検索(カーナビ・Google マップ)ができない場合は
こちらでお願いします。 ⇒「岐阜県揖斐郡大野町本庄331」

カンサイ

周辺風景

アクセスマップ

 

 

 

 

■企業メッセージ
プラスチックなどの再生資源の有効活用が弊社の使命。原料として再資源化するマテリアルリサイクルの高品質化を追求することで、業界のブランドをめざします。

「再資源化ブランド」

 


■ロゴマーク
全体で社名の頭文字「K」を表現。丸い形、青&緑のカラーは地球環境への思いを、真ん中の赤色は、事業に対する強固な未来志向を表しています。

カンサイのロゴマーク



■マスコットキャラクター「プラスくん」

プラスチックの妖精、プラスくん。化学が得意で、プラスチック再生のこと なら、いろんなことを知っています。

マスコットキャラクター・プラスくん

COPYRIGHT (C) カンサイ CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.